GooglやYahoo!をはじめとする検索エンジン
リスティング広告とはGooglやYahoo!をはじめとする検索エンジンでユーザーが検索した際に表示される広告のことです。検索エンジンによって仕組みはやや異なり、種類も存在しますが、基本的にその名の通りリスト型に表示されます。最大の特徴はユーザーが検索したキーワードに関連した広告が表示され、リンク先にランディングページを制作し、設置できる点です。検索連動型広告と呼ばれることもあり、ユーザーが興味がある分野の広告が表示されるため、クリック率が高いという特徴があります。 サイトに誘導するための似たようなものにSEO(Search Engine Optimization)がありますが、上位に表示することが難しいこちらとは違いリスティング広告では誰でもお金さえ払えばユーザーの目にさらすことができます。
Yahoo!プロモーション広告はYahoo!Japan
現在多くの方が検索エンジンにGoogleを使用しているため、リスティング広告の掲載媒体は基本的にGoogleAdWordsになります。また、日本ではYahoo!の利用率も海外と比べて高いので、Yahoo!プロモーション広告も一緒に利用することもおすすめできます。Yahoo!プロモーション広告はYahoo!Japanからの検索のみならず、MSNや日経ネット、それからエキサイトやオールアバウトなど国内のさまざまな種類の検索エンジンに対応しているのも魅力です。 GoogleAdWordsもGoogleだけではなく、例えばgooやlivedoorなどさまざまなポータルサイトで活用されています。厳密な仕組みをいえばポータルサイトではGoogleの検索エンジンを流用しているところが増えており、Googleの検索結果を表示するページにてGoogleAdWordsは表示されます。